今日の買い物。
これ買った。
マッサージチェア〜。
歳を取ってきて、体のアチコチが痛くなってきたと口癖のように言う両親や、一生懸命働いてくださるパートさんのために、せめてもの気持ち・・・・・・
なんてものは、これっぽちもなく(爆)、ただ単に自分が欲しかったのだ。
最初はナショナルのリアルモミモミがいいなと思っていたんだけど、ナショナルの4つ玉だと腰のあたりを深くまで刺激できないような気がしていたし、こちらのは「肩ぐうマッサージ」という独自に肩口から背中にかけて刺激する装置がけっこう気持ちがよかった。あとナショナルは腕のマッサージが、両面鉄板のように挟み込むのも、夏の暑い時期は汗ばんでしまいそうで嫌だった。
あとポイントが高かったのが、エアーマッサージの気持ちよさ。玉ユニットの刺激はとても疲れたときには確かにいいんだけど、毎日毎日、そうそう疲れているわけではなく、軽く筋肉をほぐしてもらうような軽いマッサージが日常では重要だと感じていた。そのソフトな刺激を与えるエアーバッグ刺激の完成度がとても高く感じた。音楽を聴きながら座るには、ソフト刺激の方がいいしね。
今日は、ナショナルとフジの機器に実際に座ってみての比較が目的だったので、今回は買うつもりはなかった。
でも値段くらい聞いてもいいだろうと、マッサージチェアーにふんぞりかえりながら、店員を人差し指1本で呼んだ。
オープンプライスで、店頭表示価格は38万8000円だった。
今回値段を調べてこなかったけど、33万円に下がれば10パーセントのポイント割引で実質30万円だなと計算し、それにどこまで近づけるか聞いてみた。
「あっちこっちの店に行って値段を見るのも面倒なので、最初から下げるだけ下げた値段をもっといで」と、高飛車な演技をする。
すぐに奥に引っ込んで行く店員。
(348、くらいかな〜)
そんな計算をしつつ待っていると、店員が戻ってきた。
表示された金額は32万8000円だった。
うひょ〜、そんなに下がるんだー。
そんな表情はおくびにも出さず、「いや、まだ下がるんじゃないの?」とダメモトで聞いてみた。
すると、うーんと頭をかきながら、また奥へ引っ込んでいった。
(えっ、さがるんだ)
表示された金額は32万円ジャスト。v(`皿´)ノ~'' やったー
気が付くと、配送伝票を書いていた。
満足でウチに帰って、
ネットで最低価格を調べてみた。
26万8000円・・
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………